ウェブで開く
デザイン・ゲートウェイ Hot!ニュース
2025年4月号(2)
DGのQUICプロトコル・ソリューションで、セキュアな高速通信を加速

AMD FPGA向け QUIC IP について詳しくはこちら | Altera FPGA向け QUIC IP について詳しくはこちら

🔐 TLS 1.3ベースのQUICプロトコルが、これからのトレンドに

今日、高速かつセキュアな通信へのニーズがますます高まる中、従来のTCPではその要求に応えきれなくなっています。 QUICは、UDPの高速性とTLS 1.3による暗号化・認証機能を融合した、次世代のトランスポートプロトコルです。 その優れた特長により、IoT、金融システム、リアルタイムデータ通信など、高信頼性が求められる分野に最適な選択肢となっています。
  • TLS 1.3によるセキュリティ:最初のパケットから暗号化通信を実現。データの機密性と安全性を確保します。
  • 高速接続:軽量なハンドシェイクにより、モバイルやクラウド、エッジ環境での通信遅延を最小限に抑えます。
  • 耐障害性とモビリティ:QUICは、異なるネットワーク間でのシームレスな接続移行をサポートし、常時接続が要求されるアプリケーションにおいて重要な役割を果たします。

🚀 デザイン・ゲートウェイの完全ハードウェアQUICプロトコル・ソリューション

主な特長:
  • ゼロCPUオーバーヘッド:完全にハードウェア・アクセラレーションされるため、組み込みシステムや高スループットFPGAシステムに最適です。
  • 次世代の10Gbpsパフォーマンス:TCP/TLS1.3プロトコルと比較して、10Gイーサネット上でのほぼ最大データレートで低遅延通信をサポートします。
  • エンド・ツー・エンド:標準のQUIC実装との互換性があり、システムへの統合が簡単でスムーズです。
AMD FPGA向け QUIC IP について詳しくはこちら | Altera FPGA向け QUIC IP について詳しくはこちら
TCPを超える次世代通信技術:QUICプロトコルの主な利点
優れた輻輳(ふくそう)制御
QUICの再送信機能により、パケットロスによる遅延を防ぎ、信頼性の低いネットワーク上でも安定した通信を保証します。
レイテンシーの削減
従来のTCPでは3ウェイ・ハンドシェイクが必要でしたが、QUICは1回のラウンドトリップで接続を確立するため、大幅にレイテンシーを削減します。QUICは時間にシビアなタスクで効果を発揮します。
セキュリティ向上
QUICはTLS(Transport Layer Security)1.3を統合し、通信の暗号化と認証を初期接続から行います。これにより、セキュリティが向上し、中間者攻撃などの脅威に対する耐性も強化されます。
AMD FPGA向け QUIC IP について詳しくはこちら | Altera FPGA向け QUIC IP について詳しくはこちら
アプリケーション例
航空宇宙テレメトリ
リモートセンサーから送信される機密性の高い飛行データの整合性と機密性を確保します。 FPGAによるQUICアクセラレーションは、ソフトウェアベースのソリューションを凌駕し、重要な飛行情報をしっかりと守ります。
医療機器のネットワーク接続
QUICの堅牢な暗号化と認証機能により、医療機器とヘルスケア・システム間で送受信される患者データを安全に保護し、患者のプライバシーを確実に守ります。
5G/6Gネットワークを活用した
自律型ドローン・自動運転

ドローンや自動運転の正確な操作には、高速でリアルタイムのデータ通信が不可欠です。QUICは、ネットワークが不安定な地域でも信頼性の高い通信を確保します。
リアルタイム映像のエッジ・コンピューティング


リアルタイム映像を取得してサーバへ送信するエッジデバイスにQUICを活用することで、機密性とリアルタイム性の高いデータ伝送が可能になります。
AMD FPGA向け QUIC IP について詳しくはこちら | Altera FPGA向け QUIC IP について詳しくはこちら
【新製品リリース】 QUIC IP Server 10GbE IP core

QUICサーバー向け10Gbps対応IPコア(QUIC10GS-IP)は、FPGAベースのQUICサーバー・アプリケーション向けに、TLS 1.3セキュリティを備えたQUICプロトコルを完全なハードウェア・ロジックとして実装するためにゼロから設計されています。 このIPコアは、TLS 1.3のハンドシェイク処理、ペイロードデータの暗号化/復号、QUICおよびUDP/IPレイヤの管理といったすべての処理を単一のIPコア内で実行し、CPUの負荷を完全にオフロードします。

主な特長:
  • CPUおよび外部メモリー不要、完全ハードウェア・ロジック
  • QUIC仕様に準拠し、複数のストリームを同時に処理可能
  • TLS 1.3暗号スイートに対応:TLS_AES_128_GCM_SHA256
    • Key exchange: X25519
    • Derive key: HKDF with SHA256
    • Encryption/Decryption: AES128-GCM
    • Certificate type: RSA2048
    • Signature algorithm: rsa_pss_rsae_sha256
パフォーマンス結果:
実際の動作をご覧ください:
QUICサーバーIPコアがリアルタイムでセキュアな接続をどのように処理するかをご覧いただけます。 YouTubeで今すぐチェック

LinkedInで最新情報をキャッチ
  • 毎月2回、最新技術トピックをお届け!
  • 先端エンジニアの登録者、続々増加中!
デザイン・ゲートウェイのLinkedInをフォローする Design Gateway LinkedIn ページへ


ストレージ IP コア シリーズ | ネットワーク IP コア シリーズ | セキュリティ IP コア シリーズ

| 株式会社デザイン・ゲートウェイ | 会社概要 | 個人情報保護 | 配信停止 | お問い合わせ |

(c) 2025 Design Gateway Co., Ltd.